「SSL」、su塾のあなたであれば聞いたことありますよね。でも、通常はあまり意識することなくインターネットを利用しているので、SSLが何なのか知らない人も多いように思います。
ブラウザのアドレスバーにこのような🔒鍵マークが付いているのを見たことがあると思います。
この鍵マークが付いているWebサイトでは、ネットワークを流れる通信は暗号化されて流れます。つまりSSL/TLSに対応したサイトです。
もしSSL/TLSに対応していないWebサイトであれば、保護されていない通信とブラウザ側で注意を促す表示がなされます。
一般の人が確認できるのは残念ながら鍵マークが付いているか、付いていないかくらいのものですが、su塾の塾生は通信の内容をキャプチャーすることくらいは難なくできるようになります。
ただし塾生は、この精神を肝に銘じること。
あなたはスーパーユーザーとして特別な講習を受けてきているはずです。
その内容は、以下の3点に要約されます:#1) 他人のプライバシーを尊重
#2) タイプする前に考える
#3) 大いなる力には大いなる責任が伴うこと
このページの閲覧は、メンバーに限定されています。
メンバー登録がお済みの方は、ログインしてください。